おもに、シンガポールでの生活を綴ります。

2011年9月30日金曜日

NATURE ベーカリー

近くのマーケットにパン屋が2軒あります。
そのうちの1軒、NATURE ベーカリーで、ケーキを買った。

チョコレートボール、1ドル。
直径5CM。×。





ケーキクラムをまるめたものかな。
洋酒を利かせばいいのにねえ。

おいしくないっす。

2011年9月29日木曜日

アラブストリートへ行ってきた

MRTチャイニーズガーデン駅から、ブギス駅まで乗る。

アラブストリートって、どんなかな。

ここは、ブギスストリート。

安っぽいものばっかり。

結局、アラブストリートへは、着けなかった。

どうしてか、私は、方向がわからないんだよね。


それで、見てきたところといえば、
ラーメンチャンピオンが入っているキャピタモール。



まだテナントが全部は入っていない。
一階ロビーで、台湾フェアーが開かれていた。

チャイナタウンとどう違うのかな。

 閑散としてました。


こぎれいなレストランが並ぶ通り。
 

写真はないけど、どの店もテーブルとイスが、

古い中国のデザインですてき。

窓がきれいな家。屋上に木が植えてある。100,ARAB STREET,
地図を見るとheritage place ってあるから、保存されている通りかな。




人力車に乗れる。



お昼はブギスジャンクションで食べました。
ラクサとコーヒーのセットで、5ドル。
レンゲの左にあるのは、赤貝。

マレーでは、あまり加熱しないのが、好まれる、って
読んだけど、まさしく、ほぼ半生!




2011年9月28日水曜日

コンドで殺虫剤散布

毎週水曜日は、コンド(コンドミニアム)で、殺虫剤散布をする。

 

デング熱のウィルスを媒介する蚊を発生させないため。

散布のお兄さんは、マスクも手袋もゴーグルも無し。

日本の農家が見たらおどろくね。

日本もむかしは、こんな感じだった。
マスクもしないで平気で撒いていた。

でも、今、農薬散布には気を使う。
怖いって、解ってきたからね。

散布後の芝生の上を、メイドさんは、子供たちを
裸足で遊ばせている。
プールにも入っている。

田舎はね、農薬散布のあった日は、
プールは休みさ。


お兄さんにマスクと手袋させたい。
4階まで、閉め切っていても、においが入ってくる。

これが、これから3年間お世話になる、ペストコントロール(殺虫次散布)。

2011年9月27日火曜日

OCBC銀行で普通口座を開く

パスポート、デペンデントパス、1000ドル

を用意した。

これで、ジュロンイーストの
OCBC銀行で普通口座を開いて来る。

主人が来たときは、非常に対応が悪かったそう。
どんな感じなのかな。

saving acount を開きたい、というと、
個別ブースに案内される。

預金が1000ドル以下になると、2ドルだか取られるそう。


仕事はしていないのかって聞かれる。
していたら、クレジットカード勧められるのね、たぶん。


担当のお兄さんは、25歳だって。
子供のころ、日本語勉強したそうな。

手続きは、非常にスムーズ、的確、親切ていねい。



20年前は、日本、景気良かったものね。
今は、日本は、落ちぶれ、しんがぽーは、急上昇。

最後に、きれいな日本語で、「どうもありがとうございました。」って。
そういえば、英語も結構聞きやすかった。
努力しているのかな。



2011年9月26日月曜日

ミスタービーン チャイニーズガーデン駅

チャイニーズガーデン駅にミスタービーンがあります。

というか、駅にあるのは、コンビニとコーヒー飲むとこ、とミスタービーンの三つ。

ここの大判焼きがおいしい。

生地が薄緑いろ。パンダンリーフ入りかな。

小豆とチーズ。



渋谷の駅構内にもあったなあ。


東横線を降りて、井の頭線へ向かう途中の、階段昇って降りたところに。

2011年9月25日日曜日

太巻き寿司

太巻きをつくりました。

スモークサーモン、サラダ菜、アボガド、かいわれ。

魚肉ソーセージ(焼いた)、卵焼き、きゅうり。


ゆでエビ、かいわれ、かにかまぼこ、にんじん(煮た)、マヨネーズ。



2011年9月24日土曜日

日清 出前一丁 塩味

日本から輸入されてくるインスタントラーメンは、

一袋(5個入り)10ドルもする。

とても食べる気がしない。

けれども、この出前一丁はメイド イン シンガポーなので、1ドル90セントでした。

見た目、あんまり味変えてないんじゃないかな、という期待を込めて、塩味購入。

おいしいじゃん。







これでいいわ、食べたくなったら。

2011年9月23日金曜日

ウエットマーケットで魚と練り物を買う

マーケットで練り物を買う。

魚のねりものをゆばで挟んだのが、とってもおいしい。

これ、日本でもほしい。6枚買っても、1ドルしない。

50円くらいだよ!


真ん中の白いのは、豆腐に練り物を挟んだもの。

左が、ゆばに挟んだもの、右にちょっと見えているのが、油揚げに挟んだもの。



魚は、鯉みたいな見た目。

おいしかったけど、これ、高いね。

2CMの厚さ2枚で、10ドル50セント。
 スーパーマーケットでも同じくらいしてたから、
お高いお魚ですか。






 これは、イカンビリスという(いわしの稚魚かな?)乾物。

煮ものを作るときに、煮干しの代わりに入れました。




 乾物やで、ついでに小女子も買いました。
冷凍しとこ。






2011年9月22日木曜日

おばさんたちのお惣菜 日本人会出版

まだ日本食材が、豊富になかった20年くらい前、

シンガポールで、暮らしたおばさんたちが、

ウェットマーケットの食材でお料理を工夫してた。





まとめて出したのが、

おばさんたちのお惣菜

紀伊國屋書店で販売中。

これはその初版。







ナンバリングの機械を使ってページを打ってあるよ。

 

これ、がちゃんがちゃんって、けっこうたいへんなんだよね。

薄くなったり、まがったりして。









どなたが描いたのでしょう。

かわいい挿絵。


2011年9月21日水曜日

ウエットマーケットで野菜を買う

マーケットで野菜を買う。
オクラ、アスパラ、レッドビーン、きゅうり。





この豆は、模様がトラ豆に似てる。


ウェットマーケットは、近くて安い。

でも、フェアプライスや、ジャイアントも同じくらい安い。

いや、もっと安いときもある、しばしば。バス代入れたら、同じかな、やっぱり。


きれいな豆。乾燥してないので、すぐ煮えます。










2011年9月20日火曜日

ムスタファセンターで買い物

502番のバスでドービーゴートまで行き、MRTでファラーパークまで行きました。

そこにある巨大ショッピングモール、ムスタファセンターへ行くためです。

駅からつながるショッピングモールを抜けて、

 

 

 20m先が、ムスタファセンター。
2階の通路でつながって、売り場が2か所に分かれている。

広くって、わかりづらいな。

食品も豊富にある。

常温保存可のラーメンを買いました。




食べ方の説明。
拡大して読んでみてね。 ←これ、とてもまずかった。2012.9.13



帰り道、途中のフェアプライスでヤクルト。

1本100cc。
これが、5本1パックになっています。

日本のは75cc。だったような。


2011年9月19日月曜日

502番のバスでドービーゴートへ

今日から次女が語学学校に通う。

MRTではなく、502番のバスで行く。
パークオアシスの反対側(Opp ParcOasis)から、乗る。

余裕で座れました。
40分弱で、到着。

わたしは、その後、オーチャードの方へもどり、高島屋とIONで
お買い物をして帰りました。

この502番のバスは急行バスで、
オーチャードや

IONの波打つビル

マークス&スペンサーズ。
三角錐のガラス張り。なかは狭い感じ。

サンズの向かいのショップかな。
入ってないけど、書いてあるから。

マリーナベイサンズなど、


途中で高速に入ります。

 


窓から見える景色。
高いビルがいっぱいだね。

 
マリーナベイサンズ付近は、まだまだ工事中。





シンガポールは、もっと発展しそう。

おっ、ゼロックスじゃん。



 バスの中はこんなふう。


前のり、中降りです。

乗る時と、降りるときにEZカードをオレンジ色のところにかざして

ピッといわせます。

スイカやパスモと同じです。


 観光名所に停まる便利なバスです。